2012年11月17日土曜日

★動物介在教育活動★

先日、川崎にある“ひかり幼稚園”に
茶々ちゃんニーナちゃんを連れて行ってきました!
『犬と仲良くなろう♪』というテーマでのボランティア。
Sobaちゃんも一員として参加してくれました
その他に5頭のワンコが参加しました。




3頭とも、毎月老人ホームでのボランティアには参加しているのですが、
幼稚園でたくさんの子供たちと会うのは初めて・・・。
幼稚園の先生たちが事前に「犬がビックリしないように静かにしましょう」
と、伝えてくれていたのでワンコたちもリラックスした表情。







今回は・・・
犬の表情の見方(怒っているのか喜んでいるのか)
万が一、飼い主が一緒にいない犬と出くわしてしまった時の対処法
 ~木になろう&石になろう~
犬との挨拶の仕方
実際に挨拶してさわってみよう
という内容のプログラムでした。


今は見かけることも少なくなりましたが、
野良犬やリードをつけずに歩いているわんちゃんに遭遇したら・・・
追いかけられたり、攻撃されないように
動かないこと!騒がないこと!が鉄則です。
そこで小さな子供達にわかりやすいように、
犬が近寄ってきても木になって動かない、
もしくは転んでしまったら、そのまま石のフリをする、
という方法を伝えました。
海外の野良犬の多い国では、幼稚園や小学校で
盛んにこの活動が行なわれているようです。


石になった園児たちの周りを歩き回るワンコたち・・・。
茶々は大きくて怖そうに見えるので、
近づくとみんな本気で石になっていました。




木になった園児達。
「おかしいわ!アタチのこと誰も見てくれないわーーー!!!」
と、ショックを受けるSobaちゃん・・・。



でもこの後に少人数のグループに分かれて、犬との挨拶
①飼主さんに挨拶&わんちゃんに触って良いですか?と聞く
②ゆっくりとななめから近づく
③手をグーにして匂いをかいでもらう
④大丈夫そうならゆっくりと手をパーに開いてなでる
という手順で行なってもらいました。

この方法は大人の人も守らなければいけないですよね。
みんな「お母さんに教えてあげよーー!」と誇らしげ。
なでてもらったワンコたちも、犬に触ることができた園児たちも大満足!!
小さくて可愛いSobaちゃんニーナは大人気でした。
茶々は・・・怖がられていましたが(本当はすごく優しい)、
怖そうな茶々を触れたことが園児たちの自信につながったようです。




















こういった動物介在活動にご興味がある方は
是非お声かけくださいね~♪

2012年11月10日土曜日

12月ドッグパーティーのお知らせ&JOY日記


来月のドッグパーティー日程のお知らせです。

12月2日(日曜日)
13:00から、JOY動物病院の待合い室にて開催します☆
内容はお家でできる簡単ドッグマッサージをメインに行なう予定です。
ご家族・お友達と一緒に是非ご参加ください!!



先日、スタッフ全員で世田谷動物フェスティバルにいってきました♡
色々な動物たちと触れ合える、大人も子供も楽しめるフェスティバルなんです。
ということで、JOYファミリーたちも触れ合ってきました。


まずは、「ニーナと大ミミズク!!」



続きまして「レコアと牛!!」
※子供は乳搾り体験ができるそうです。





そして、 「ニーナと馬!!」
なんだか色と顔が似てますね・・・。



最後に、「レコア meets ヒヨコ,ピヨピヨ」
レコア迷惑そう・・・。


そして、最近の病院内では、仙台から来た子猫ちゃん(里親募集中です!!!)の
社会化教育が行なわれています(ただ院内を走り回っているだけかも?)。




仙台から病院に来てすぐに、来院した飼主のみなさんに遊んでもらったり、触ってもらったり、
ホテルや保育園で来ているわんこたちに会わせたりと、社会化教育はバッチリ☆
ですので、写真の通り、わんこたちと一緒に遊べちゃいます。
もちろん人間は大好きで、抱っこされるとすぐにゴロゴロ言ってしまう可愛い子です。
歯磨きも練習中ですが、嫌がらずに毎日させてくれます。
ただ今、約3カ月半齢のおっとりした男の子です♡♥♡
どなたか「猫飼ってみたいな~~」なんて方がいらしたら是非ご連絡ください!







2012年11月3日土曜日

11月のドッグパーティー~歯磨き教室~

11月8日が“良い歯の日”というのはみなさんご存知でしょうか?
その日に向けて、本日のドッグパーティーは歯磨き教室という形で開催しました。



なかなかお家では見せてくれない歯ですが、写真を撮って見ると
意外と歯垢・歯石などの汚れがついていたり、
歯肉炎が起こっている様子がはっきりとわかると思います。





歯垢・歯石が溜まってしまった場合、歯の問題だけで済まないこともあります。
(Dr.九鬼はウォーターサーバーの説明をしているのではありません。
ウォーターサーバーを歯に例えて解説中です!)
心臓や腎臓などの臓器にまで影響を与えてしまったり、
ひどい時には敗血症という死に至る病気にまで発展することもあるんです!!


そして犬種によっても口(マズル)の形や歯並びが違うのでデンタルケアの仕方が変わってくる、
というのも飼主さんたちには意外だったのではないでしょうか。
今日はみんな違うお口の構造を持っている参加者ばかり。
ちなみに参加ワンコたちをグループわけすると・・・

★犬の原種に近いお口の構造★
トイマンチェスターのアレックスちゃん

★歯並びが悪く、アンダーショット(受け口)が多いシーズ★
ごろうちゃん

★お口自体が小さく、歯が詰まっているチワワ★
イチちゃん
リリちゃん

★マズルが長細いトイプードル★
ロンちゃん
ぶぶちゃん
















もちろん、毎日毎食ごとに歯ブラシで歯磨きが出来ればパーフェクトなのですが、

言葉で説得が出来ないわんちゃんたちには歯磨きが嫌なことになっている場合が多いです。
まずはお口を触る練習から。



触ることが出来るようになったら、ガーゼや手袋など指に近いものを使って歯を磨きます。
触られるのが嫌な子は何日かかってもいいので無理せず、触る練習だけをやってもらいます。




それができたら更にステップアップで歯ブラシを使ったブラッシングです。
これはかなり上級レベルです。
飼主さんの手で、正しいブラッシングを体感してもらいました。



その他にもデンタルケア用品、デンタルケアができるおもちゃを紹介しました。
今回歯磨き教室にいらっしゃれなかった方、たくさんいらっしゃるようですが
デンタルケア指導を行なうこともできますので、お声かけくださいね☆